前日の夜は理事会があり,いつも小宴が設けられます。 
      今年度は,SOT/ISSから来られたProf. Pruettご夫妻と Prof. Pestka も来られました。 
              
      
       
       
      初日の夜は,会場内のホールで懇親会でした。 
       
      もう,あまり説明は要らないでしょうね・・。 
      皆さん,楽しげな写真をお楽しみ下さい。 
         
      澤田先生のご挨拶から始まりました----スタッフさん,お疲れ様です。 
      
      
          
      
      
       
      乾杯は,大沢先生! 
      
      
       途中で,Dr. Yong Heo 先生もご挨拶されました。   
       
      中村亮介先生が工夫された日本免疫毒性学会の歩のスライドが続いて・・。 
       最後は,次期のPR---旭川の吉田先生です。   
       
      さて,もう後は,皆さんが,愉しまれている姿をご覧下さい。 
      和気藹々の楽しい学会です。 
       
      
      
       
       
      川崎医科大学 衛生学の面々も,楽しく語らってます。 
      途中から,熊本大学の皆本先生もご一緒になって・・・・。 
      皆本先生には,熊本大学衛生学の上田教授が主催される会には,比較的多く僕らも参加してますし・・大槻の関連では,感作性物質分類小委員会(福井大学日下教授主催)でもご一緒させてもらってます。 
      
      
      
       
      皆,懇親会の後には,タワーホールの最上階で,夜景を楽しみました。 
        
       
      そして,有志で飲み会へ!! 
      
      
      っていうか,皆本先生,すっごくお強いです!! 
      ちょっと感動! 
       
      また,chenさんも居るので,紹興酒も出てくるし! 
       
      いやはや・・・ちょっと大騒ぎでした。 
       |